top of page

ホーム>施工の流れ
施工の流れ
契約・施工の流れ
01. 相談・現地調査・お見積り
まずはお電話かメールでご相談ください。住居に関するお悩みやお困りごとを細部までしっかりとお伺いいたします。詳細を確認後、現地調査にてどこにどのような施工が必要か診断いたします。無駄な費用を掛けないローコスト・ハイパフォーマンスの工事をご提案し、お客さまにお見積り書を提出して詳しくご説明いたします。お見積り提出後は、お客さまにご検討頂いたのちのご契約となりますのでご安心ください。

02. 足場着工
まず初めに、効率性・安全性を上げる為に必要な作業用の足場を組み立てます。工事内容に合わせた足場を組み立てます。

03. 高圧洗浄後、素地調整
汚れ・ホコリ・コケ・カビを高圧洗浄機による水圧で隅々までしっかりと洗っていきます。さらに、洗浄で落ちなかった著しい汚れやサビなどを手作業で落とします。この作業をすることで、耐久性に大きな差が出ます。

04. 養生後、下地調整
塗料などの飛び散りを防ぐため、建物を養生シートで囲います。塗装の場合は、下塗りをする前に外壁のひび割れをコーキング剤で一つ一つ埋め、今後ひび割れが出ないように強化していきます。この下地調整は、準備作業の中で最も重要な作業となります。

05. 各種工事
塗装工事、足場・仮設工事、屋根工事など、ご依頼いただきご契約していただいた工事を施工いたします。安全に留意し、責任を持って期日内に工事を完了いたします。

06. 確認チェック作業
現場責任者の職人が念入りに最終チェックをし、最後の仕上げを行います。

07. 足場解体・清掃
足場や養生シートなどを外し、場内の最終清掃を行って工事完了とさせて頂きます。

08. お客さまにお引渡し
工事完了後、お客さまにお引渡しいたします。もし後日、何か不都合があればお知らせください。ライラック株式会社では、アフターケアも責任を持って対応しております。自社施工だからこそ、万全の体制で工事をいたします。

bottom of page